top of page
株式会社Risouのロゴ
55044f98bf5f4de582633245375ada62.jpg.avif

就労継続支援B型事業所とは

障がい者 就労支援 とは?

就労継続支援とは、障害や病気のために 一般企業や事業所での就労が困難な 人々を対象とした福祉サービスのことです。

はたらく場を提供するとともに、知識・能力 の向上のために必要な訓練を行います。これは、障害のある人の日常生活および社 会生活を総合的に支援することを目的とし た「障害者総合支援法」に基づくものです。

多肉植物

ほかにもこんな就労支援があります

​弊社が運営している事業所は「就労継続支援B型」です。

2d54bf_caab220f060343fea336aa9e74f7d3a6~mv2.jpg.avif

こんなお困りごとはないですか?

働いてみたいが、体調が安定しない

働いても長く続かない

こんな自分でも働けるのかわからない

人間関係がうまくいかない

働きたいが何から始めればいいかわからない

なかなか仕事が決まらない

2d54bf_1a6a0864bf1b4eb3babe9d09524e53a5~mv2.jpg.avif
2d54bf_1a6a0864bf1b4eb3babe9d09524e53a5~mv2.jpg.avif

B型事業所を利用する
メリット

◎体調に合わせて無理なく働くことができる

作業内容はマンション掃除、店舗での袋づめや シールはりなど簡単なものです

◎在宅勤務ができる

昼食つき!

月15,000円程度の工賃(作業日数により異なります)

◎お友達ができたり、生きがいが見つかる

◎楽しいイベントなどもあり

11062b_a6e1bb8d93704b859a65ba5d3dd3645a~mv2.jpg.avif

B型事業所をご利用いただける方

  • 年齢や体力的に一般的な就労が困難となった方

  • 福祉サービスを利用する上でB型の利用が適当と判断された方

  • 各種障がい者手帳をお持ちの方

  • 療育手帳をお持ちの方

  • 病気や障害をお持ちで支援のある環境で働きたい方

上記以外の方は医師の診断が必要な場合があります。お気軽にご相談ください。

Q & A

Q 生活保護、年金受給していますが大丈夫ですか?
A 大丈夫です。作業代は「工賃」として月1回お支払いします。
1ヶ月平均工賃が15,000円ほどになります。(作業日数により異なります)


Q 人と関わりたくありません
A 在宅作業もできますので安心してください


Q 決まった時間に作業する自信がありません
A ご自身で体調など調整しながら、無理のないよう作業してください

Risouが目指す B型事業所

2d54bf_8c8a67d403e94430afa119495602a96a~mv2.jpg.avif

まずは、しっかりと
生活の土台を作る!

  • ケイアンドティグループの マンションにお住まいいただけます(初期費用なし)

  • B型事業所に通所される方には昼食付 (無料) 

  • B型事業所に通所される方には工賃 (15,000円/月)が支払われます

体調や気分に合わせて
作業をしましょう

・納期に追われるような作業はありません

・ノルマや時間の縛りもありません

できることや興味のあることを見つけていきましょう。

作業例
・チラシ折り
・封入作業
・はんこ押し
・シール貼り

・マンション内の掃除(施設外就労)

・野菜・果物の品出し、販売(施設外就労)

コンシェルジュデスク

  1. ご見学(お問合せフォームまたはお電話(0798-61-1126)にてご予約ください。)

  2. 受給資格者証の準備(お住まいの地域の行政区にご相談ください。)

  3. 利用契約書の作成(利用時間・日数等を決定します。)

  4. 利用開始(受給資格者証が届いたら利用開始です。)

ご利用までの流れ

bottom of page